<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< サラウンドスピーカーの高さは揃えない 〜勝手なオーディオ論5〜 | main | スピーカーが多い程良い理由 〜勝手なオーディオ論7〜 >>

センタースピーカーは必要なのか? 〜勝手なオーディオ論6〜

0

    注:最初に書いておきますが、
    「リビング程度からそれ以下の空間で、専用部屋でも無い場合」
    を、基本で書いております。

     

     

    センタースピーカーは、前側の中心に置くスピーカーです。

     

    よくあるサラウンド環境のステップアップで、
    2ch(フロント2本のみ)

    3ch(センタースピーカーの追加)

    3.1ch(サブウーファーの追加)

    5.1ch(リアスピーカーの追加)

    と、序盤に登場します。
    (個人的には、先にサブウーファーの追加かも?!)

     

    しかししかし、個人的な考えとしては、
    「センタースピーカーっているのか?」
    と、疑問を持ってしまいます。

     

    先に結論から書きますが、
    「音楽系メインなら、個人の好み。映像系メインなら推奨(*)」
    (*必須ではない)
    という、ややこしいスピーカーです。

    映像系で推奨するのは、ソフト自体がセンタースピーカーありきで作られているものが多くあり、
    それらのコンテンツの視聴には、威力を発揮するからです。

     


    「なぜセンタースピーカーは、ややこしいのか?」
    ・音がデカイ
    ・置き場所に制限がある


    スピーカーの中では、選択・セッティングが一番難しい。
    導入したコトで、それまでバランス良かったのが、いきなり崩れることもあります。

    その理由は、
    「全てのスピーカーで、センタースピーカーの音量が一番大きい」
    からです。

    全部のスピーカーで100の音とすると、50ぐらいはセンタースピーカーからの音です。

     

    音場のイメージとしては、■を自分とすると

    15  50  15
         ■
    5  5  5  5

    と、音を受け持つ比率が高いのです。

     

    センタースピーカーが無ければ、左右のスピーカーがメインで音を出します。
    しかし、センタースピーカーが追加されれば、メインは一気にセンタースピーカーになります。

    センタースピーカーが、左右のスピーカーに対し音の性質が違えば、
    センタースピーカーの音が浮いてしまいます。
    左右のスピーカーが「しっとりした音」で、センターが「乾いた音」だったりする場合です。

    左右とセンターは、同じ音質のスピーカーで揃えたいところです。

     

    ただ、ここにバランスが必要で・・・
    私の場合は、以前は横長の空間で左右にデカいスピーカーだったので、センターにも大きめを使用しておりました。
    しかし現在の環境に変わり、左右のスピーカーを小型に変更した時に、センタースピーカーがオーバースペックになってしまいました。

    結局、センタースピーカーも入れ替えて、サイズを下げました。
    (今のセンターに使用しているスピーカーは、3台目です・・・)

    出来れば、左右と同じスピーカーか、少しだけスペックの高いスピーカーをセンターに使いたいところです。

     

     

    さらに、「置き場が制限される」という問題が・・・

    特に、テレビなどが前にあれば、必然的にモニターの下部か上側に設置するしかない。
    どちらかと言えば、下部の設置になるのですが、テレビ下にスペースが無ければ、ラック内の設置になってしまう。

    そうなれば、左右のスピーカーとの高さに差が発生してしまいます。
    「なんか音が下から聴こえるなぁ」って感じ。

    高さの差が発生すれば、音の水平感は失われます。

    さらに、ラック内やテレビ下に置くためには、サイズの制限も発生します。


    そこで推奨する「小型スピーカー」が、効果を発揮します。
    「小型スピーカー」であれば、サイズの制限はクリアしやすいです。
    上手く置ければ、テレビ直下にも設置は可能です。

    ただし、合わせるフロントのスピーカーは、同レベル程度かそれ以下になるので、
    必然的に「小型スピーカー」になってしまいます。
    音質にこだわる人には、痛しかゆしの状態でしょう。

     

     

    ということで結局、
    センタースピーカーは、「有っても無くても良いスピーカー」
    です。

     


    センタースピーカーが「必要な場合」とは?
    ・映像系コンテンツがメイン
    ・左右のスピーカー間隔が広い

    モニター映像に対し、左右からの音では、
    「迫力はあっても定位感が無い」
    と感じる場合は、導入するメリットはあります。

    視聴する位置に対し、フロントスピーカーの左右が60°(正三角形)より広くなる場合、
    センターの空間が開きすぎるので、この場合も導入するメリットはあります。

    そういう意味では、
    「大画面テレビとは相性が良い」です。

     


    ここまで、「スピーカーは多いに越したことは無い」という内容だったのに、
    ここにきて、「有っても無くても良い」では、混乱するかもしれませんが、
    「それがオーディオの面白い部分」なんですよね・・・(笑)

     

    たばちゃん * オーディオ関連 * 19:59 * comments(0) * -

    コメント

    コメントする









    このページの先頭へ